特許法第二十四条(同前:手続の中断又は中止)

提供: 特許戦が好きだ
移動先: 案内検索
(同前:手続の中断又は中止)
第二十四条 民事訴訟法第百二十四条〔訴訟手続の中断及び受継〕(第一項第六号を除く。)、第百二十六条〔相手方による受継の申立て〕、第百二十七条〔受継の通知〕、第百二十八条〔受継についての裁判〕第一項、第百三十条〔裁判所の職務執行不能による中止〕、第百三十一条〔当事者の故障による中止〕及び第百三十二条〔中断及び中止の効果〕第二項(訴訟手続の中断及び中止)の規定は、審査、特許異議の申立てについての審理及び決定、審判又は再審の手続に準用する。この場合において、同法第百二十四条第二項中「訴訟代理人」とあるのは「審査、特許異議の申立てについての審理及び決定、審判又は再審の委任による代理人」と、同法第百二十七条中「裁判所」とあるのは「特許庁長官又は審判長」と、同法第百二十八条第一項及び第百三十一条中「裁判所」とあるのは「特許庁長官又は審判官」と、同法第百三十条中「裁判所」とあるのは「特許庁」と読み替えるものとする。

読み替え


[展開する]

民事訴訟法第百二十四条(訴訟手続の中断及び受継)(第一項第六号を除く。)の準用

[展開する]

民事訴訟法第百二十七条(受継の通知)の準用

[展開する]

民事訴訟法第百二十八条(受継についての裁判)第一項の準用

[展開する]

民事訴訟法第百三十一条(当事者の故障による中止)の準用

[展開する]

民事訴訟法第百三十条(裁判所の職務執行不能による中止)の準用

四法対照

(同前:手続の中断又は中止)
特許法第二十四条 民事訴訟法第百二十四条(第一項第六号を除く。)、第百二十六条、第百二十七条、第百二十八条第一項、第百三十条、第百三十一条及び第百三十二条第二項(訴訟手続の中断及び中止)の規定は、…
実用新案法第二条の五〔特許法の準用〕第二項で特許法第二十四条を準用
意匠法第六十八条〔特許法の準用〕第二項で特許法第二十四条を準用
商標法第七十七条〔特許法の準用〕第二項で特許法第二十四条を準用

前条・次条

特許法
特許法第一章 総則(第一条―第二十八条)

前条 
特許法第二十三条(同前:手続の中断又は中止)
次条 
特許法第二十五条(外国人の権利の享有